各国の免許取得にかかる料金 日本26万 米国2500円 イギリス1500円 日本ボッタくりすぎワロタw 2013年11月24日 カテゴリ:国際生活 mixiチェック Tweet 1: スリーパーホールド(東京都) 2013/11/24(日) 20:38:03.89 ID:XrmlfsuX0 日本 26万円 米国 2500円 イギリス1500円 フランス 8万円 ドイツ 5万円 http://www.web-pbi.com/license.htm 【各国の免許取得にかかる料金 日本26万 米国2500円 イギリス1500円 日本ボッタくりすぎワロタw】の続きを読む タグ :自動車免許国際日本アメリカイギリスフランスドイツ
日本人から見た「中国人と韓国人の違い」=中国メディア 2013年11月13日 カテゴリ:国際 mixiチェック Tweet 1: HONEY MILKφ ★ 2013/11/13 09:26:50 (写真) 中国メディア・BWCHINESE中文網は11日、日本のネット上で頻繁に「中国人と韓国人の 違い」が論議されているとした上で、その内容を紹介した。 日本の大型掲示板では頻繁に「中国人と韓国人の違い」について論議されている。以下に その内容を紹介したい。 ・中国人は金がらみの犯罪が多い、韓国人は性犯罪が多い ・中国人は3K仕事もいとわないが、韓国人は決してやらない ・中国人は質素な生活でも気にしないが、韓国人は破産してでも贅沢な暮らしをしたがる ・中国は欧米に近い男女平等社会だが、韓国は極端な男尊女卑社会 ・中国人は証拠を突きつけられれば罪を認めるが、韓国人は死んでも認めない ・中国では芸能人以外は整形しない、韓国は国民の大半が整形している ・中国人はパクリ製品を売る時にパクリであることを隠そうとしない。韓国人はパクリを隠す だけでなく、盗み取った他国の文化も「韓国起源」を主張する ・中国人は上司が女性でも仕事を辞めないが、韓国では上司が女性に変わった途端、 辞める人が続出する。 ソース:新華社通信ネットジャパン http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/365429/ 【日本人から見た「中国人と韓国人の違い」=中国メディア】の続きを読む タグ :国際日本中国韓国朝鮮
猛烈台風、フィリピン直撃 1200人死亡か 2013年11月10日 カテゴリ:国際 mixiチェック Tweet 1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/11/09(土) 23:15:34.20 ID:???0 猛烈な台風30号が直撃し、AFP通信はフィリピン赤十字社からの情報として 約1200人が死亡した可能性があると伝えた。 今年最大の勢力で上陸時の最大瞬間風速は竜巻級の90メートルとなり、約80万人が避難した。 フィリピン国家災害対策本部によると、最も被害が大きかったのは中部レイテ島だが、 停電や通信回線の寸断で被害状況が把握できていない。 落雷や土砂崩れによる死傷者が多数いるとみて確認を進めている。 台風は勢力をやや弱めながら南シナ海を西へ進み、10日にベトナムに上陸する可能性があるが、 12日には中国南部で熱帯低気圧に変わる見通し。 ベトナム政府は沿岸部などに住む50万世帯以上を対象に安全な建物に避難するよう指示を出すなど、警戒を強めている。 http://www.asahi.com/articles/TKY201311090223.html 【 猛烈台風、フィリピン直撃 1200人死亡か】の続きを読む タグ :台風フィリピンベトナム国際災害
世論調査「台湾人にとって最も仲の良い国は日本」 2013年11月06日 カテゴリ:国際 mixiチェック Tweet 1: 魔神風車固め(茸) 2013/11/05(火) 09:28:54.91 ID:HsdWsocV0 BE:591681299-DIA(104121) ポイント特典 台湾人民心目中最友善的国家就是日本 台海网(微博)11月4日報道 http://news.sina.com.cn/c/2013-11-04/120028615033.shtml 【世論調査「台湾人にとって最も仲の良い国は日本」】の続きを読む タグ :国際台湾中華民国日本友好調査
米NSAの機密文書にメルケル独首相の携帯電話番号、CIA元職員・スノーデン容疑者が所持とドイツ紙が報道しました 2013年10月25日 カテゴリ:国際 mixiチェック Tweet 1: 諸星カーくんφ ★ 2013/10/25(金) 00:26:26.37 ID:???0 米情報機関がドイツのメルケル首相の携帯電話を盗聴していた疑惑をめぐり、ドイツ紙ウェルトは24日、米中央情報局(CIA)元職員の スノーデン容疑者が所持していた国家安全保障局(NSA)の機密文書に、首相の携帯番号が記載されていたと報じた。 ドイツ政府はこの文書の内容を把握して調査し、NSAの盗聴の疑いが強いと判断したとみられる。 北大西洋条約機構(NATO)の盟主、米国が欧州同盟国をスパイしていた疑惑が次々に判明し、24、25両日の欧州連合(EU) 首脳会議で大問題となるのは必至。 ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102401002205.html 【米NSAの機密文書にメルケル独首相の携帯電話番号、CIA元職員・スノーデン容疑者が所持とドイツ紙が報道しました】の続きを読む タグ :アメリカ国際ドイツメルケルNSACIAスノーデンEUNATO
アメリカで便器が爆発 2013年10月12日 カテゴリ:国際事件 mixiチェック Tweet 1: そーきそばΦ ★ 2013/10/12(土) 14:10:53.24 ID:???0 【AFP=時事】米ニューヨーク(New York)のブルックリン(Brooklyn)で2日、アパートの一室でトイレの便器が「爆発」し、 住人の男性が大けがを負った。水圧を調べるために水を流したところ、顔のすぐ前で磁器製の便器が破裂したという。 担当弁護士がAFPに語ったところによると、この部屋の住人でIT関連の仕事をしているミシェル・ピエール (Michel Pierre)さん(58)は血まみれになり、短時間ながら意識を失った。飛び散った破片で顔面のほか 両腕と両脚を負傷。30針を縫う大けがを負った。 ピエールさんは事故後はトイレを流すことに大きな恐怖感を持っており、水洗用のレバーハンドルに ロープをくくり付けてドアの外に出た後、安全な距離を保って水を流しているという。「ばかみたいだと思われるでしょうが、 私はまだ怖いんです。いずれ治るとは思いますが、まだ痛みもありますし」とピエールさん。 事故を「磁器爆弾」と伝えた地元紙デイリー・ニュース(Daily News)の電子版によると、同じアパートに住むほかの3人も負傷した。 弁護士によれば、ピエールさんはアパートの管理会社を相手取り損害賠償を求める訴訟を起こす構えだ。 医療費の総額や形成外科手術が必要になるかどうかなどについては今のところ不明で、賠償請求額は裁判で確定させたい考え。 1964年に建てられた16階建て275室のこのアパートは事故当日、メンテナンスのため断水していた。 ピエールさんの部屋のトイレのほかに4つのトイレが爆発したが、人為的ミスが原因だったことを示す証拠は見つかっていない。 原因はまだ調査中だが、押し下げられた水洗レバーが戻るのと同時に、 断水によって排水管内にたまっていた空気が一気に逆流し、その圧力で爆発が起きた可能性があると考えられている。【翻訳編集】 AFPBB News http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-00000016-jij_afp-int 【アメリカで便器が爆発】の続きを読む タグ :アメリカ国際事件爆発
世界で愛される企業トップ100 日本の企業は? 2013年10月12日 カテゴリ:国際企業 mixiチェック Tweet 1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/11(金) 21:52:28.07 ID:???0 ★世界で愛される企業トップ100 - 日本は4位のソニーなど10社がランクイン [2013/10/11] グローバル調査会社のAPCO Insightは10月11日、「世界で最も愛されている企業トップ100社」の 調査結果を発表した。日本からは4位にランクインしたソニーをはじめ10社がランクインしている。 このランキングは、世界の大手企業ブランド600種類以上を対象として、15カ国7万人にアンケート 調査を10年間に渡って行ったもの。企業評価のベースには同社独自のEmotional Linkingを利用して おり、8つの観点から消費者のブランドに対する愛着を測定しているという。 日本企業では、ソニーが4位と唯一トップ10にランクイン。16位にシャープ、27位にパナソニックと トップ50に電機メーカー3社が並んだ。57位にはソフトバンクが通信事業者として唯一ランクイン。 64位は日立製作所。 66位にブリヂストン、67位にトヨタが入り、自動車産業では、ほかに日産が98位にランクインしている。 また、77位にANAが航空産業として唯一ランクインしたほか、キヤノンが90位に入るなど、計10社が ランクインを果たした。 なお、トップ3は1位がThe Walt Disney、2位がYahoo!、3位にGoogleとなっている。 近年、事業が好調なAppleやAmazon、Facebookについては、10年という調査期間の影響か、Appleが9位、 Amazonが22位、Facebookが81位にとどまっている。 主要IT企業ではほかに、Microsoftが11位、DELLが15位、HPが19位、htcが30位、Samsungが35位、 LGが36位、Intelが37位、IBMが46位などとなっている。 http://news.mynavi.jp/news/2013/10/11/131/index.html 【世界で愛される企業トップ100 日本の企業は?】の続きを読む タグ :国際企業SONYSHARP
外国人が選ぶクールな日本の観光スポット20が発表 2013年10月10日 カテゴリ:流行国際 mixiチェック Tweet 1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/09(水) 17:02:47.10 ID:???0 ★外国人が選ぶクールな日本の観光スポット20が発表! 東京ウォーカー 10月9日(水)16時8分配信 世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」は、過去1年間に投稿された口コミでの評価をもとに 「外国人がクールと評した日本の観光スポット20」を発表。東京都の原宿竹下通りを筆頭に、アニメコンテンツの 聖地や寺院仏閣まで、外国人が考えるクールジャパンの一端がうかがえるランキングとなった。 こちらのランキングは、日本の観光スポットに対して投稿された日本語以外の口コミの中から、コメント中で 「Cool」と表現された回数や、評価の内容などを照らし合わせてランキング化したもの。そのなかで見事第1位に 選ばれたのが、海外でも知名度の高い原宿竹下通りだ。「日本に来たら、竹下通りがいかにクールか、自分で 確かめるべき」や「服からお土産まで、クールなショップが山ほどあります」といった口コミが寄せられ、 街全体の評価から商品にいたるまで、「Cool」や「Kawaii」といった評価が並んでいた。 続いて2位および3位には、大阪の施設がランクイン。2位の海遊館には「ここのクラゲの展示は本当にクール。 何時間でもいられる」などのコメントが、3位の道頓堀には「グリコマンが照らし出されるさまはとてもクール」 といった口コミが寄せられていた。 この他にもトップ20には、アニメ(ジブリ美術館)や食文化(カップヌードルミュージアム、築地市場)、科学技術 (日本科学未来館)など、日本が世界に誇る、クールなコンテンツに関連する施設がランクイン。伏見稲荷や二条城、 明治神宮といった歴史的なスポットと肩を並べる、ユニークなランキングとなった。なお、ランキングの1位から 10位は以下の通り。>>2へ続く http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131009-00000015-tkwalk-ent 2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/09(水) 17:02:54.85 ID:???0 >>1より 1位:原宿竹下通り(東京都/渋谷区) 2位:海遊館(大阪府/大阪市) 3位:道頓堀:(大阪府/大阪市) 4位:伏見稲荷大社(京都府/京都市) 5位:大江戸温泉物語(東京都/江東区) 6位:東京ディズニーシー(千葉県/浦安市) 7位:三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市) 8位:金沢21世紀美術館(石川県/金沢市) 9位:二条城(京都府/京都市)、 10位:カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市) 続いて11位から20位は、 11位:築地市場(東京都/中央区) 12位:旭山動物園(北海道/旭川市) 13位:日本科学未来館(東京都/江東区) 14位:梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府・大阪市) 15位:箱根登山電車(神奈川県/箱根町) 16位:表参道(東京都/渋谷区) 17位:お台場(東京都/港区) 18位:明治神宮(東京都/渋谷区) 19位:東京タワー(東京都/港区) 20位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)という結果になった。 今年の行楽シーズンは、トリップアドバイザーに寄せられた口コミを参考にしつつ、旅行プランを練ってみるのも面白そうだ。【東京ウォーカー】 【外国人が選ぶクールな日本の観光スポット20が発表】の続きを読む タグ :国際日本外国人観光
チベット族に警官隊が発砲、60人負傷…中国[10/09] 2013年10月09日 カテゴリ:国際 mixiチェック Tweet 1: キャプテンシステムρφ ★ 2013/10/09(水) 21:08:56.98 ID:???0 英国に本部を置くチベット支援団体「フリー・チベット」などが8日明らかにしたところによると、 中国チベット自治区ナクチュ地区で6日、中国政府の強圧的なチベット統治に抗議する多数のチベット族住民に向けて、 警官隊が発砲するなどし、少なくとも住民60人が負傷した。 複数が重体という。 同団体などによると、住民らは同日、地元政府庁舎前に集まり、 中国国旗の掲揚強制に抗議して当局に拘束された住民の釈放を求めていた。 当局は外部への情報流出を防ぐため同地区の通信を規制しているという。 同地区などでは9月以降、当局がチベット族に対する「政治的再教育」として、民家の屋根に国旗を掲げさせるなど愛国キャンペーンを強化。 同月下旬には国旗を川に投げ捨てて抗議した住民らと警官隊との衝突で住民約40人が拘束され、緊張が高まっていた。 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131009-OYT1T00861.htm?from=blist 【チベット族に警官隊が発砲、60人負傷…中国[10/09]】の続きを読む タグ :チベット国際
キルギスで「韓国人男性との結婚禁止」議論 カンボジア、ベトナムに続いて3国目 2013年10月09日 カテゴリ:国際 mixiチェック Tweet 1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/10/09(水) 09:17:05.77 ID:???0 韓国人男性との結婚を法律で禁止するべき――中央アジア・キルギスで こんな議論が巻き起こり、韓国人たちのハートをいたく傷つけている。 実は「結婚NG」を突きつけられたのはこれが初めてではない。 以前にはカンボジア、またベトナムとも同様のトラブルがあった。 背景には深刻な「嫁不足」問題もあり、その悩みは尽きない。 キルギスは中国の西方に位置し、かつては旧ソ連の一角をなしていた国だ。 日本のおよそ半分の広さの国土に、およそ500万人あまりが暮らす。 韓国メディアは「私たちにはなじみの薄い国」というが、実は近年この キルギスの女性と韓国人男性の結婚が増えており、特に2010年代に入ってからは 年間100~200件と、韓国人男性の国際結婚相手の1割近くを占める。 ところがこうした韓国人男性とキルギス人女性の国際結婚で、 トラブルが続出しているという。ついには2013年3月29日、 タリエワ・カミラ副首相が韓国大使を呼び出し、 「韓国人男性との結婚が増える中で、我が国の女性が韓国で不幸な 結婚生活を余儀なくされる、酷い場合には死に至るケースもあったと 報告されている。このままでは韓国人との結婚禁止法案が議会で出かねない」 と通告するにいたった。 ところが大使は「結婚問題はキルギス人女性に限った話ではないし、 幸せな結婚生活を送る家庭もある」とあいまいな答えに終始し、 また本国でもまともな調査が行われなかった。10月6日に民主党の 梁承晁議員が告発したことで、ようやく日の目が当たり、 メディアが相次ぎ取り上げる騒ぎになっている。 http://news.infoseek.co.jp/article/20131008jcast20132185754 【キルギスで「韓国人男性との結婚禁止」議論 カンボジア、ベトナムに続いて3国目】の続きを読む タグ :国際キルギス結婚韓国カンボジアベトナム